25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

日立市議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会 資料 開催日: 2020-03-04

                       │ │                       │                       │ │ (4) 公共交通の更なる利便性向上について、路線│ 公共交通の更なる利便性向上については、路線バ│ │  バス空白地区における既存乗合タクシー事業│ス空白地区地域住民主体となって運営する坂下│ │  実施主体と十分に協議を行い、利用者ニーズ│地区みなみ号

日立市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2019-12-05

本市は、公共交通空白地区解消を図るために、住民組織主体となって運行する乗合タクシー運営について補助を行っており、坂下地区においては平成19年5月から定時運行乗合タクシーみなみ号を、中里地区においては平成21年7月から自宅と目的地をドア・ツー・ドアで結ぶデマンド方式乗合タクシーなかさと号」を運行しております。  

日立市議会 2017-06-12 平成29年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2017-06-12

現状の路線バス運行だけで公共交通維持していくことは限界であると思われますが、コミュニティバス運行タクシー会社との連携による「みなみ号のような乗合タクシー運行、あるいは、NPO法人等による「なかさと号」のような白ナンバー車両等運行など、路線バス以外の多様な運行形態、メニューをどう組み合せ、総合的な市民移動手段確保策について、どのように展開していくのかについてお伺いします。  

日立市議会 2016-03-07 平成28年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2016-03-07

一方、市内公共交通は、平成17年の道路運送法の改正により、市内路線バスの廃止、減便が相次ぐ中、市では、いわゆる交通存在地区解消を図るため、平成17年、坂下地区において定時路線の「みなみ号を、平成21年には、中里地区においてデマンド式乗り合いタクシーなかさと号」の運行を開始するほか、高齢化率の高い、通称山側団地における交通弱者移動手段確保するため、平成21年度から諏訪学区を皮切りに、本市独自

日立市議会 2012-06-11 平成24年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2012-06-11

これまで、坂下地区の「みなみ号中里地区の「なかさと号」が運行を開始しておりまして、平成23年度の支援額は、それぞれの運行主体であります坂下地区みなみ号運営委員会に対しまして約390万円、NPO法人助け合いなかさとに対しまして約350万円となっております。  2つ目は、地域公共交通と同様に市独自の取組でありますパートナーシップ事業実証運行経費に対する支援策でございます。

日立市議会 2012-03-08 平成24年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2012-03-08

この予算は、坂下地区の「みなみ号中里地区の「なかさと号」の事業費であると思いますが、ここ最近の事業展開はどのような状況になっているのか、収支状況も含めてお伺いいたします。また、問題や課題をどのように整理し、どのような対策対応を進めようとしているのかについても、併せてお伺いいたします。  

日立市議会 2011-09-05 平成23年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2011-09-05

日立市でも、南部地区みなみ号や、中里地区諏訪地区などで生活の足を確保しようと地道なチャレンジが続いています。  日立電鉄線が平成17年に廃線となったときに公共交通機関を守ろうと努力しました。数多くの賛同者の署名などを集めたのですが、利用者の減少から存続はかないませんでした。

日立市議会 2010-03-11 平成22年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2010-03-11

日立南部みなみ号、中里地区乗合デマンドタクシーなどです。当然に補助金なしでは運営できません。単純化して言えば、一般道路を便利にすればするほど公共機関利用者は減少し、民間事業者が撤退し、行政補助金を出してコミュニティバスを走らせなければならないという構図ができます。  公共交通機関を守ろうとの努力が全国でも展開されています。どこでも苦戦しています。

日立市議会 2010-03-09 平成22年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2010-03-09

ソフト面施策といたしましては、産業振興の観点から、地域ブランドの創出など、地場産品を使った価値の高い地産地消にも取り組んでまいりましたほか、環境問題への取り組む決意を明文化した環境都市宣言地域交通利便性向上のための乗合タクシーみなみ号などの新たな公共交通システム導入についても努めてまいりました。

日立市議会 2009-12-07 平成21年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2009-12-07

2年間の実証運行を経て本格運行3年目に入った坂下地区乗合タクシーみなみ号」、実証運行2年目のパートナーシップ協定方式諏訪地区、同じく実証運行2年目を迎えたデマンド方式による中里地区の助け合いタクシーなかさと号」は、それぞれの地域の特性にあわせた運行形態でありますが、これまでの実績をどのように検証しているのか、また、今後の継続性、あるいは本格運行への見通しについてお伺いいたします。  

日立市議会 2009-09-28 平成21年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2009-09-28

平成20年度は、坂下地区における乗合タクシーみなみ号運行を前年度から引き続き支援し、諏訪地区におけるパートナーシップ協定方式による「ふれあい諏訪号」の実証試験中里地区におけるデマンド方式による助け合いタクシーなかさと号」の実証運行と、地域の実情に合わせた新たな取組が本格的に実行された年であります。

日立市議会 2009-09-07 平成21年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2009-09-07

その結果、平成19年5月から坂下地区乗合タクシーみなみ号や、平成20年10月にはパートナーシップ協定方式による「ふれあい諏訪号」、助け合いタクシー実証運行の「なかさと号」などを導入運行してきております。その成果をどのように検証し、事業の拡大につなげていくことにより、市民にとって利用しやすい、利用したいと思われるような手段とはどうあるべきかなどが最大の課題であると思います。

日立市議会 2009-03-09 平成21年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2009-03-09

また、乗り合いタクシーみなみ号など新たな公共交通システム導入のほか、環境問題への取組としまして環境都市宣言を行ったほか、市民サービス向上を図るための市の窓口の土日開庁を始め市民利用施設無休化に取り組むなど、時代が求める新たな行政課題へも適時に対応してきたところでございます。  

土浦市議会 2008-12-09 12月09日-03号

またほかの市を言ってあれですけれども,ちょっと申し上げますと,日立市のほうですか,地域費用を負担して,住民によって運営されている日立市の乗合タクシーみなみ号」,それから,議員さんから御紹介のありました指宿市では,バス台数2台で4ルート運行しているということだそうですか。循環バスは1時間半ぐらいかかっているので,短縮が検討中だと。議員さんから資料をちょうだいしました。

日立市議会 2008-09-26 平成20年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2008-09-26

平成19年度は、本市初乗合タクシーみなみ号本格運行開始や、地区住民路線バス事業者協定を締結して既存バス路線維持確保及び充実を図るパートナーシップ協定方式検討に入るなど、地域公共交通維持に関する新たな取組が始められた年でもありました。審議の中で委員からは、路線バスについて、「利用が少ないからといって代替運行を前提とした検討はしないでほしい。」

日立市議会 2008-03-13 平成20年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2008-03-13

地域公共交通は、既に御案内のとおり、公共交通存在地区生活交通確保する仕組みで、坂下地区において乗合タクシーみなみ号として導入されておりますが、中里地区でも導入したい旨、地域から相談がありましたことから、地域とともに導入に向けた検討を行っているところでございます。平成20年度は導入に向けた実証運行を行いたいと考えており、地域に対する補助金を計上しているものでございます。  

日立市議会 2008-03-12 平成20年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2008-03-12

日立市において、坂下地域乗合タクシーみなみ号運行が昨年5月から本格的にスタートいたしました。2005年度から2回の試行運転を経た結果、地域事業主体となり、行政費用の一部を負担して実施する新しい公共交通の在り方として注目されております。「みなみ号は現在、平均2.2人の利用状況ということですが、運行経路運行時間など課題が出てきているのではないでしょうか。

日立市議会 2008-03-05 平成20年第1回定例会 目次 開催日: 2008-03-05

     8) 薄井五月君……………………………………………………………………………………… 137       1 観光施策について        (1) かみね公園頂上周辺の整備について        (2) 女性の視点を活かした取組について       2 災害時の対応について        (1) 要援護者への支援対策について       3 地域公共交通について        (1) 「みなみ号

  • 1
  • 2